【修理・メンテナンス】
購入店経由で修理・メンテナンスの依頼方法

購入店を経由して修理・メンテナンスを依頼する方法
下記の流れに沿ってお申し込み手続きをお願いします
※ お客様へのお見積りや修理完了品の納品は、修理品をお預かりした購入店からいたします。
【1】チェックシートの記入
使用状況チェックシートを印刷し、修理品に関する必要事項をご記入ください。製品の故障・不具合の症状は、できるだけ詳しくご記入をお願いいたします。作業者の安全確保のため、吸引ガスの項目につきましては、必ずご記入ください。(※ 吸引ガスの記入が無い場合、受付できません)
【2】購入店へ持ち込み
使用状況チェックシートと一緒に、修理品を製品購入店舗へお渡しください。その際、本体だけでなく、吸気管・排気管・オイルミストトラップ・オイルミストセパレーターなどのオプショナルパーツも一緒にお渡しください。(オプショナルパーツ以外は結構です)
【修理品と一緒にお渡しいただきたいもの】
・修理品本体・使用状況チェックシート
・オプショナルパーツ
・保証書(保証期間内の場合)
・ご購入日、ご購入店舗が分かるもののコピー(納品書、領収書等)
【3】修理品の発送
お預けした購入店から当社に修理品が発送されます。
【4】修理品の到着・受付
修理品が当社に到着しましたら、修理受付をさせていただきます。なお、梱包箱につきましては、開梱時に弊社にて状態確認を行い、処分させていただく場合がございます。その修理品出荷時には、運送中の負荷に耐えられる梱包箱にてお届けさせていただくため、梱包箱費用が発生する場合がありますことをあらかじめご了承ください。
【5】修理品の状態確認及び交換部品選定
受付後、①修理品の動作確認、②分解して内部部品の状態確認、③修理部品の選定を行います。
【6】お見積り・修理
お見積り金額は、修理ご依頼店経由でお知らせいたします。修理を行うかの返答をお願いします。納期につきましては、機種や交換部品の手配有無によって異なります。また修理が集中している場合は、修理完了までお時間がかかる場合があります。なお、お見積り後に返却をご希望の場合、以下①②につきましてあらかじめご了承ください。
① 一部機種において見積費用が発生いたします。
② 前述5-②でポンプを分解しているため、仮組状態での返却となり、動作保証はいたしかねます。
※修理で交換した部品は、当社で廃棄させていただきますが、返却をご希望される場合は、修理を行うか返答の際、事前にご連絡ください。
【7】修理品の発送
修理が完了しましたら、修理ご依頼店舗へ返送いたします。当社から直送をご希望の場合、修理を行うか返答の際にご依頼店舗へお伝えください。
【8】修理品の受け取り
修理ご依頼店舗(または運送会社)より修理品をお受け取りください。弊社の修理品は交換部品に限り、出荷後6か月保証となっています。「運送事故が発生していないか」、「正常に動作するか」など、早い時期に開梱し状態の確認をお願いいたします。
ご不明の点など、電話・FAXでのお問い合わせにも応じています
【お問い合わせ先】
●株式会社アルバック 規格品事業部
■東日本営業部
〒223-0059 神奈川県横浜市港北区北新横浜1-10-4
電 話 045-533-0205
FAX 045-533-0204
■西日本営業部
〒532-0003 大阪市淀川区宮原3-3-31 上村ニッセイビル5F
電 話 06-6350-2166
FAX 06-6350-2169