【採用情報】先輩たちのキャリアパス

募集要項【キャリア向け】

募集要項【キャリア向け】

募集要項【キャリア向け】

キャリア向け採用データ

雇用形態 正社員
募集職種調達業務
採用人数 1名
仕事内容 前職での経験を活かして、真空ポンプ製造の調達業務をお任せします
◎調達業務全般
・生産管理システム(SAP)に基づく部品・材料発注と納期管理
・仕入先の選定・管理・仕入れ条件の折衝
・コスト管理と改善(分析、VA/VE推進)
・品質・納期改善とトラブル対応(仕入先協議、返品・再発注)
・その他付帯業務
応募資格 必要な経験等:調達業務の実務経験必須(製造業・メーカー)
       サプライヤーとの交渉経験
       機械部品などの図面を理解できるスキル
       ExcelやSAPなどの調達管理システム使用経験
学 歴:高等学校卒業以上
年 齢:59歳以下(定年未満での募集のため)
その他:普通自動車運転免許 必須
勤務地 本社宮崎工場
勤務時間8:30 ~ 17:05
時間外労働時間月平均 13 時間
賃金月額185,900円~309,900円
※入社時の年齢により決定(30歳モデル:250,900円)
諸手当食事手当、通勤手当(高速・有料道路代支給※条件有)、資格手当、家族手当、住宅手当
昇給年1 回(4月)
賞与年2 回(6月、12月)
福利厚生社内貸付金制度、財形貯蓄、従業員持株会制度、社会保険完備、時差出勤、積立有給制度、産前産後休暇、 育児休業、介護休業、保養所利用補助金、TOEIC受験費用補助、永年勤続表彰制度、退職金
休日休暇完全週休2日制(土、日)、祝日、年次有給休暇(初年度10日)、GW休暇、年末年始休暇(年間休日126日)
その他*自動車の任意保険加入必須(通勤用)
 対人、対物・・無制限
 人身傷害・・・5,000万円以上必須
*制服:貸与、私服でも可
応募書類 履歴書(写真貼付)、職務経歴書
問い合わせ先 アルバック機工株式会社
●本社 管理部 総務・人事課
〒881-0037 宮崎県西都市大字茶臼原291-7
TEL:0983-42-1411 FAX:0983-42-1422
 

採用スケジュール

随時受付中
(定員になり次第終了)
問い合わせ興味を持って頂けましたら、まずはお問い合わせください。
採用に関するお問い合わせはこちらから
応募書類受付 アルバック機工で働きたい!という気持ちが固まったら、応募書類を本社宛に郵送してください。
書類選考・面接(2回) 面接・試験は本社で行います。希望者は工場見学もできます。
書類選考後、面接を行います。
アルバック機工は面接重視ですので、皆さんの思いのたけを存分に表現してください。


アルバック機工という会社

小さな「ガリバー企業」として、常に”誇り”をもっています

 当社は、真空技術をベースにした独自製品を日本国内はもとより、グローバルに展開している企業です。決して大きな会社ではありません。全従業員の顔が見える程度の規模です。しかし、大きくないことのメリットを生かし、お互いが切磋琢磨し、励まし合い、協力し合い、お互いに成長することができる企業です。


 一人ひとりの力が会社の大きな力になります。やる気があればいろいろなことをチャレンジさせてくれる会社です。そして、それを支えてくれる仲間がいる会社です。


 私たちは自分達の会社に誇りを持っています。その誇りに恥じない人材を探しています。当社に興味を持ち、一緒に働いてみたいと思ってくださる方はぜひアルバック機工の門をたたいてみてください。


アルバック機工株式会社 総務・人事課

当社の魅力を知ってください


 ホームページの「会社概要」を見ても、なかなかその会社の素顔は見えてこないと思います。就職活動するみなさんが知りたいのは、仕事へのやりがいだとか、仕事場の雰囲気や働く環境ではないでしょうか。 そこでまずは「会社概要」には現れない「当社の魅力」について知っていただいたうえで、会社の概要や待遇についてみていただければと思います。


自社製品を通して、幅広い分野に貢献しています


 当社は1971年の創業以来、一貫して真空ポンプ、真空機器の専門メーカーとして幅広い産業分野に貢献してまいりました。さらに、「省エネ」「クリーン」をキー ワードにした環境対応商品の創造により、代替エネルギー産業や健康・福祉・医療の分野に対しても積極的に商品開発を進めており、家電製品や自動車など超信頼性を求められるポンプの提供を通じて、安全で高品質の商品を広く世の中に供給しております。


世界有数の真空総合メーカー、アルバックとは


 当社の親会社に当たる株式会社アルバックは「真空技術で日本の復興と産業貢献を果たそう」という目的で、若き真空研究者が中心となり、日本真空技術株式会社という社名で、1952年(昭和27年)に設立された会社です。当時は真空の黎明期ともいえる時代で、ほとんどの真空機器・装置は自社開発によるものでした。当社の主力製品である真空ポンプや真空装置は、そのアルバックから生み出されたものなのです。


 アルバックは、研究開発型企業として、それぞれの時代のニーズを先取りし、さまざまな産業分野に、グローバルに真空製品を提供してきました。2004年には東京証券市場に上場し、現在、国内グループ企業11社、海外グループ企業31社で構成され、アルバック機工は、グループ会社の中核企業として、真空ポンプや真空装置事業を行っています。


アルバックグループ

グループ会社に関しては、会社概要を参照願います。





アルバック機工の求める人材

当社はこんな人材を求めています

 当社が求める人材は、日頃小さなアイデアを思いつきコミュニケーションをとることが好きな人です。アイデアという言葉を聞くと新製品の開発などを想像してしまいますが、それだけではありません。もちろん新製品の開発は重要ですが、例えばあなたの「こうすることで少し作業スピードがあがる」というアイデアが、新製品の開発と同じように会社の利益につながり、あなたの「この資料をデータ化することで問題改善につながる」というアイデアが品質の向上やコストの削減につながります。


 さて、アイデアがうまれてもそれを成功させるにはまわりの協力が不可欠です。協力に欠かせないのがコミュニケーションです。あなたのコミュニケーション能力を”魅せて”ください。こうして周囲と協力し一つひとつのアイデアを試行錯誤し、挑戦することであなた自身に知識と経験が蓄積され、やがて蓄積されたさまざまな知識と経験の組み合わせが、新製品の開発や新たな技術の発見といった大きなアイデアへと結びついていくはずです。


 あなたのアイデアとコミュニケーション能力をアルバック機工で活かしてみませんか?

 *随時会社説明や会社見学を実施していますので、お問い合わせ下さい。